新聞やニュースでは、虐待で苦しんでいる子どもや、最悪 虐待死してしまった記事がたくさんあります。
虐待が見つかりやすくなった
厚生労働省「平成29年度 児童相談所での児童虐待相談対応件数」https://www.mhlw.go.jp/content/11901000/000348313.pdf
グラフで見ると、虐待件数が増えているように思えます。
しかし、虐待されている子どもの数が増えたのではなく、虐待が見つかりやすくなったことを表しています。
昔は「しつけ」と黙認されてきたことが、「虐待」ときちんと普及した証です。
189番通報の流れ
虐待は日常に潜んでいます。
隣の部屋から子どもの大きな泣き声がよく聞こえる。大人が子どもを怒鳴る声が響いている。ネグレクト(育児放棄)が疑われる。
「あれ?おかしいな…」と思ったときは、すぐに189番通報しましょう。
厚生労働省「児童相談所全国共通ダイヤルについて」
1(いち)8(はや)9(く)で覚えましょう。
189番とは
厚生労働省「児童相談所全国共通ダイヤルについて」https://www.mhlw.go.jp/bunya/koyoukintou/gyakutai/index.html
189は、近くの児童相談所に通告・相談ができる全国共通の電話番号です。
通告・相談は匿名でも行うことができ、内容の秘密は守られます。
固定電話から通報:市内局番から管轄の児童相談所に転送されます。
特定されない場合は、ガイダンスに沿って地域情報を入力し、児童相談所に転送されます。
携帯電話から通報:オペレーターから地域情報を聞かれるので、情報を伝え、管轄の児童相談所を特定してもらいます。
もし誤解だったらどうしよう…。
という気持ちもありますが、勘違いならよかった、もし本当に虐待ならば周りの人が気づいて通報することが、尊い生命を守ることになります。
ボタンをたった3個押して、情報を伝えるだけです。
簡単で誰にでもできることなので、虐待かと思われたときは189で電話しましょう。
小倉健二(労働者のための社労士・労働者側の社労士)Office新宿(東京都)
最新記事 by 小倉健二(労働者のための社労士・労働者側の社労士)Office新宿(東京都) (全て見る)
- 【産休・育休】厚生年金・健康保険の保険料免除について知ろう - 2023年3月29日
- 2023年4月1日【出産育児一時金】8万円増額1児50万円支給 - 2023年3月16日
- 【60歳で老齢年金繰上げ受給を検討中】繰上受給したあとで障害年金請求できるか? - 2023年3月14日