【国民年金保険料未納】先ずは直近1年分を払う
会社員の方は厚生年金保険に加入していますので被扶養配偶者の方も含めて国民年金の保険料を別途払う必要がありません。 しかし、それ以外の厚生年金保険に加入していな...
あなたと障害年金、労災保険・労働法をつなげるブログ
会社員の方は厚生年金保険に加入していますので被扶養配偶者の方も含めて国民年金の保険料を別途払う必要がありません。 しかし、それ以外の厚生年金保険に加入していな...
ゲド戦記第1巻『影との戦い』を久しぶりに読み返してみました。 この本のテーマは光と影(闇)です。 本のネタバレになるので、この本の光と影の問題について直接は...
障害年金を請求できるのは障害認定日です。 障害認定日から3ヶ月以内の診断書を受け取ってから請求しますので、実際の請求はもっと遅くなりますが。 障害認定日は原...
iMessageは便利な機能がたくさんあります。 今回は、送られてきたiMessageに「いいね👍」や「びっくり‼」などをつ...
iPhoneの無料メッセージ「iMessage」は文字を送りあうだけでなく、写真やエフェクトを送ったり、幅広く楽しめます。 今回は、iMessageでやり...
新型コロナウイルス禍で売上が下がり自宅待機を命じられた。 正社員には休業手当が払われているが、それ以外のアルバイトやパートなど有期雇用契約の労働者には休業手当...
入院などで病院への医療費支払いが高額になると負担が大きくて大変です。 こんなときは医療費の支払いが所得に応じて一定金額を超えると健康保険から給付があります。...
65歳から受給できる老齢基礎年金は繰上げて受給することができます。 繰上げ受給には問題点もあります。 毎月分の年金額が低くなってしまいますし、障害年金を受け...
労働者の方から残業事前申請についての相談がありました。 就業規則で残業事前申請制度が定められている。 終業時刻前に残業する業務内容と残業時間数を記入して上長...
失業手当(雇用保険の基本手当)を受けるには、離職日前の2年間に通算で12ヶ月以上の被保険者期間が必要です。 特定受給資格者・特定理由離職者は離職日前の1年間に...
病気やケガで働けずに障害年金や労災保険給付を受けている。 働けずに受け取っている障害年金や労災保険からの給付だけでは生活していけない場合はどうしたらいいのか。...
30日後に解雇すると会社に通告された。 解雇の理由をたずねるとハキハキした明るい態度で仕事をしていないからだとのこと。 そんなことを理由に解雇されるなんて納...
障害年金を請求するときに、とても重要な書類の1つが診断書です。 障害年金請求用の診断書は8種類あり、日本年金機構ホームページからダウンロードできます。 病名...
障害年金を受け取るためには保険料を払っていることが必要です。 しかし、年金の保険料は20歳から払いますので障害の原因となる病気やケガによる初診日が20歳前の場...
会社に解雇された。不当解雇で無効を争いたいという方から社会保険について相談がくることがあります。 退職・解雇で会社を離れると社会保険の被保険者としての資格を失...
2019年度の「過労死等の労災補償状況」を6月26日(金)に厚生労働省が公表しました。 厚生労働省は、脳・心臓疾患(過重な仕事が原因で発症)や、精神障害(仕事...
病気やケガで働けない間に会社から給料を受け取れない代わりに健康保険から1年半受け取れる傷病手当金。 病気やケガをして医師の診断で会社を休んだ場合、4日目から給料...
労働保険(労災保険・雇用保険)と社会保険(健康保険・厚生年金保険)を合わせて広い意味での社会保険と言えます。 社会保険は国家による強制加入ですので、あなたが会...
これまでは、複数の会社で働いている方が仕事中にケガをしたなど労働災害に遭った場合は、ケガをした会社での給料をもとに労災保険給付の額が計算されてきました。 結果...
20歳前に初診日がある場合の障害基礎年金は保険料納付要件が問われません。 国民年金保険料を払ったことがない方でも障害基礎年金を受け取ることができます。 こち...