【2023年1月労災死傷者】新型コロナウイルス感染が前年同期比増加の99%
2023年労災死傷災害1月前年対比11.5%増加 2023年1月に発生した労働災害による死亡は、前年同期比では▲42.9%でした。 とはいうもの...
あなたと障害年金、労災保険・労働法をつなげるブログ
2023年労災死傷災害1月前年対比11.5%増加 2023年1月に発生した労働災害による死亡は、前年同期比では▲42.9%でした。 とはいうもの...
2022年の労働災害発生状況の12月速報値が厚生労働省から公表されています。2022年の労災は、死亡者数は5.5%減少していますが、休業4日以上の死傷者数は70...
2022年11月16(水)に2022年労働災害発生状況(11月速報値)が厚生労働省から公表されました。 2022年1月1日から10月31日までに発生した労働災...
自分が直接担当していること以外の仕事でケガをしたら、労災にならないのでしょうか? 自分の担当じゃない仕事に手を出してケガしたんだから労...
2022年「労働災害発生状況(10月速報値)」が厚生労働省から公表されています。 死亡災害、休業4日以上の死傷災害の状況をみてみましょう。 労働災害...
10月に入り秋らしくなってきました。 ところでまもなくやってくる「10月10日」。 10月10日は、なんの日か知っていますか?「転倒予防の日」です。 ...
労働災害の発生状況2022年9月速報値が、厚生労働省から公表されました。 9月速報値は、1月〜8月までに発生した労働災害について9月7日までの報告を集計したも...
「令和3年労働災害発生状況の分析等」(厚生労働省)をみると、「転」ぶ・「落」ちるが最大の死傷災害の原因であり、腰痛による休業4日以上の死傷災害も多いことがわかり...
トラックの荷台から誤って転落してケガしてしまった。 陸上貨物運送事業の死傷災害で1番多い労災が「墜落・落下」です。 「墜落・落下」は陸上貨物運送事業の死傷災...
「休憩中に卓球して怪我したのは労災」とピンポイントで検索してblogの記事を読みにきた方がいます。昼休みに卓球して怪我してしまったのでしょうか。 Q.休憩...
2022年労働災害発生状況 ( 8月速報値 )が発表されています。 8月速報値は、2022年1月1日〜7月31日までに発生した労働災害について8月8日までに報...
「労災保険 始業前」で検索してBlog記事を読みにきた方がいます。 始業前のケガは労災とみとめられて労災保険からの給付を受けられるのでしょうか? ...
月曜〜金曜まで週5日勤務の労働者の方は7月は明日が最終勤務日。 来週月曜の勤務からは8月になります。 職場での熱中症の死傷者の5割が8月に集中しています。...
2021年度の過労による脳・心臓疾患の労災認定は3人に1人(32.8%)でした。(2021年度の「過労死等の労災補償状況」厚生労働省) 過労死等の労災補償...
「仕事は怪我をしないように自分で注意しなければいけないもの。 不注意で怪我したのに労災保険を使うのは気が引ける。」 という労働者の方がいます。 仕事で...
2021年度の「過労死等の労災補償状況」厚生労働省が公表 厚生労働省は、2021年度の「過労死等の労災補償状況」を公表しました。(2022年6月2...
2021年の熱中症による労災(労働災害)の死傷者は2020年と比べて4割へりましたが、それでも死傷者は561人もいます。 仕事が原因で熱中症になった場合には、...
通勤途中での怪我は労災です。 労災保険で認められる通勤には3種類あります。 通勤災害ではまずは医療費が無料になる療養給付を請求します。 そして4日以上の休業では休業補償を請求します。 通勤の3種類と療養給付と休業補償を知りましょう。
労災で療養中にさらにケガをしてしまった。運悪くこんなこともあります。 労災によるケガの療養中にさらに別のケガをした。労災になるのか?...
「自分の不注意でケガしたから労災じゃない」と会社から言われた。 「確かにもっと気をつけていればケガしなかったかもしれないなぁ・・・」 自分のミス・不注意(過失)による仕事でのケガは労災にならないのでしょうか?