店員が会計をせずに、自分で会計をするセルフレジでもう買い物しましたか?
自動販売機で飲み物をPASMOで買うのとは違い、セルフレジは店に並べられた商品を自分で取って、店員のいないレジに持って行ってお金を払って、そのまま店から出るという買物です。
Contents
FamilyMartのセルフレジ
つい最近、用事があって西武線を利用したときです。
西武新宿駅改札を出てすぐ近くにあるファミリーマートの横を通ると、セルフレジを始めたという案内が出ていました。
今日この店に妻と買い物に行ってみました。
こちらのBlogの記事「レジロボ・スマホペイ・セルフレジ。無人レジの比較と注意点」を読んで、驚きました。
商品を専用のカゴに入れてスキャンして、レジの横にカゴを置いて支払いをすると袋詰めまで自動で行なうレジロボという仕組みまで進んでいる店があるということを知りました。
記事を読んで、店員の方のレジで会計をしない買い物をしてみたいと思っていました。
西武新宿駅改札を出てすぐ近くのFamilyMartは店員のレジがメイン。セルフレジは1台だけ
出口すぐそばの小さな台がセルフレジになっています。
何かの置き台のようでセルフレジだとはすぐには気がつきませんでした。
機械に「レシート」と書かれた上の部分がスキャナーです。
セルフレジは、レジにいる店員の方から正面に見える位置に配置されていました。
精算をしていない商品を持ち出さないように確認しているのでしょうか。
セルフレジでの会計の方法
支払い方法を選ぶ。支払いに使用するカードを選択します。
今回はTカードを使用しました。
LINE Pay や 話題の PayPay は利用できないと書いてあります。
カードをカードリーダーに通します。
商品をスキャンする。
商品を読み取りのガラスに近づけると自動的にスキャンされます。
支払いを確定します。
支払いが確定するとレシートが出てきます。
レジがある台には割り箸やスプーン、レジ袋が置いてあります。
レジ袋に商品を入れて店を出ます。
駅の改札口近くのコンビニなので、操作に慣れていない客でレジ待ちの混雑にならないように、店員が会計をするレジがメインになっているのでしょうか。
セルフレジはひっそりと片隅に小さく置かれているという印象でした。
コンビニのセルフレジを初めて経験しました。
あなたのお近くのコンビニでもセルフレジが始まっていますでしょうか。
【編集後記】
私ははじめてのセルフレジでしたが、我が家の下の子に聞くとスーパーの西友や衣料品店のGUでセルフレジ体験済だとのこと。
GUの場合はセルフレジの下の棚に商品を入れるだけで、機械が読み取り、会計ができて簡単だったそうです。
買い物の仕方も大きく変わってきていることに驚きます。
売る側で働く方の環境もこれから大きく変わっていくのだと実感します。
1日1新:FamilyMartのセルフレジ
小倉健二(労働者のための社労士・労働者側の社労士)Office新宿(東京都)
最新記事 by 小倉健二(労働者のための社労士・労働者側の社労士)Office新宿(東京都) (全て見る)
- 【産休・育休】厚生年金・健康保険の保険料免除について知ろう - 2023年3月29日
- 2023年4月1日【出産育児一時金】8万円増額1児50万円支給 - 2023年3月16日
- 【60歳で老齢年金繰上げ受給を検討中】繰上受給したあとで障害年金請求できるか? - 2023年3月14日