集中しすぎて時間を忘れないために使うタイマー

固定ページ
Pocket

何かを忘れないために鳴らす便利なタイマー。
集中しすぎて時間が経つのをふせぐために使うにもタイマーは便利です。

IMG 6796

家で仕事するのに、机の上にタイマー1つ置いてあると便利

家族が周りで話しているのでなければ、家で仕事をすると資料は揃っていますし周りで騒がしくしている人もいませんから静かではかどります。集中して仕事ができます。

しかし、この集中して仕事ができるというのも曲者です。

集中していると時間が経つのがわからないという問題があります。
ほんの少しの時間しか経っていないと思っていたのにもう1時間も使ってしまった。
そんなに時間をかけずにサッと終わらせようと思っていたのに、ということになります。

ふと我に返るために、タイマーをセットするという使い方もあります。

この仕事は30分で終わらせようと思ったら15分のタイマーをセットします。
まだ5分くらいしか経っていないと思っていたらタイマーが鳴って15分過ぎたことがわかり驚きます。
さあ、残り15分で仕上げよう!こんな使い方をします。

iPhone1つあればタイマーも標準のアプリで使えて便利ですので家の外ではiPhoneのタイマーを使います。

しかし家では机の上に文字が大きくて見やすいタイマーを使っています。

時間設定がボタン1つで選べてボタンも大きくてタイマーそのものを見ずに視界に入ってくるボタンを見るでもなく触ってスタートします。

15分でタイマーが鳴ると、ハッと我に返ります。
そこでもう一度時間を意識して仕事をします。

集中がとぎれるようですが、15分ごとに時間が経過したことを思い出させてくれますから気分をリセットできて効率が上がります。

音の好みもありますので、イラッとこない音を選ぶのも良いと思います。

私の場合は、見ずに手が届く位置に置いておき鳴ったらすぐにスタートボタンを押します。
すぐに音が消えて15分タイマーがまたはじまりますので、音はあまり気になっていません。

IMG 6797

LINKSY(リンクシー) 光と音で知らせる! ! デジタルタイマー

Amazon  LINKSY(リンクシー) 光と音で知らせる! ! デジタルタイマー 時計付 カウントアップ カウントダウン ホワイト LT091W 2020/02/19 現在 ¥1,590

LINKSY(リンクシー) 光と音で知らせる! ! デジタルタイマー 時計付 カウントアップ カウントダウン ホワイト LT091W
サイズ:高さ6.9×幅8.5×厚み1.4cm
簡単操作の7キータイマー
10秒から99分50秒までのカウントダウンタイマー
最大99分59秒までのカウントアップ機能付
前回のセット時間を表示するリピートメモリー機能付
アラームとキー操作は『音』・『電子音+光』・『光』から3種類から選べます
時計付(12時間表示※午前・午後表示なし)
マグネット・スタンド・つり下げ用フック穴付

アラームは、音だけ・音&光・光だけで音無し  の3つから選べます。

集中しているときに音が鳴るとイラッとくると嫌なので “ 光だけで音無し ”のタイマーを探して買いました。

ところが、光といっても小さなLEDが点滅するだけなので、私の場合は光が点滅しても気が付きません。
これは誤算でした。もっと眩しく(まぶしく)光って知らせてくれないとわかりません。私の場合は。

ただし、操作ボタンが大きいので、アラームが鳴ったら一番右下の [ スタート ] ボタンをすぐ押すので音が気に障りません。

Amazonで見るだけでも、たくさんの種類がありますから、自分が使いやすいタイマーを1つ机の上に置いておくだけで、仕事の効率がグンと上がります。

用事を忘れて安心して集中するために使うにもタイマーは便利

集中しすぎて時間が経つのを忘れないためにタイマーを使うことを紹介しましたが、
タイマー本来の使い方ももちろん便利です。

10分後にやらなければならないことがある。
たとえば事務員の方でしたら、FAXを送ってから10分後に着信確認の電話をしなければならない。
その間に集中して1つ仕事を仕上げよう!と思ったら、10分後にタイマーをセットして10分後にかける電話のことを忘れて目の前の仕事を仕上げることに集中しましょう。

タイマーを職場でそんな使い方をするためにはアラーム音が鳴らない方がいいでしょう。周りの方にも迷惑ですから。

iPhoneの標準アプリのタイマーを音を鳴らさずにバイブだけで使うといいでしょう。

こちらの記事で紹介しました。
iPhoneタイマー 無音バイブのみでリマインド

【編集後記】

気分が乗らないときに15分だけやったら休憩しよう!とタイマーかけるのもいいです。
反対に時間を忘れて集中して時間をかけ過ぎないために使うにもタイマーが便利です。

昨日の1日1新 大阪名物たこ焼せんべい

The following two tabs change content below.

小倉健二(労働者のための社労士・労働者側の社労士)Office新宿(東京都)

小倉健二(おぐらけんじ) 労働者のための社労士・労働者側の社労士 労働相談、労働局・労働委員会でのあっせん代理 労災保険給付・障害年金の相談、請求代理 相談・依頼ともに労働者の方に限らせていただいています。  <直接お会いしての相談は現在受付中止> ・mail・zoomオンライン対面での相談をお受けしています。 1965年生まれ57歳。連れ合い(妻)と子ども2人。  労働者の立場で労働問題に関わって30年。  2005年(平成17年)12月から社会保険労務士(社労士)として活動開始。 2007年(平成19年)4月1日特定社会保険労務士付記。 2011年(平成24年)1月30日行政書士試験合格